Quantcast
Channel: 同時多発テロはヤラセだよ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

ISISとは何か?~ 「敵」と思わせて、実は「仲間」に殺される芝居をしている「人質」たち

$
0
0
★注意★心臓の弱い方は見ない方がいい画像が入っています。
私は「どうせ、フォトショップ・ジョブだ」と思っているけど&
すでに見た方もいるでしょうが、念の為のお断り。

いつ頃だったか、ネットで"ISIS"という名称を見かけるようになって
すぐさま私は、「あぁ、またイルミナティが何かやってるな」と思ったのですが、それは
「エジプト神話のアイシス(イシス)じゃない!!」と思ったからでした。
アイシスはオサイリスオシリス)の妻で、ヒラリー・クリントンが子供の頃に
飼っていたペットの猫の名前
。メルボルンには なんと こんなビルまで
アイシスとエデンがお隣同士って。

その「アイシス」のウィキペディアのURLは
http://en.wikipedia.org/wiki/Isis

上の画像で見られるとおり、開けるとトップに
「ジハーディストのイスラム国はこちら」とリンクがあり、そのURLは
http://en.wikipedia.org/wiki/ISIS

Isis =アイシス(エジプト神話の女神) ISIS =イスラム国
と、綴りは同じだが 大文字 小文字の微妙な違いがあります。

イルミナティに殺されたポップの王様の最後のアルバムも
あまりにもモロなので、呆れてしまうほどなのですが
まだまだ知らない人は知らないんでしょうね。

パリのテロの記事のなかで、ヤラセのテロを起こされた理由に
モサド要員のアブ・バクル・アルバグダディ(別名サイモン・エリオット)を揶揄した

と書きましたが、そのアブ・バクル・アルバグダディ(別名サイモン・エリオット)ってのが
ISIS(今はISILまたはIslamic State)のリーダーなのですが

そのものズバリ、
ISISのリーダー、アブ・バクル・アルバグダディはモサドの工作員
という上のビデオの冒頭でも言ってる通り、
アラブの人たちがアクロニム使ったことある!?

アクロニムって、たとえば国連 United Nations→UN といったように
名称の単語の頭文字だけ取って並べること。

大半が英語なんか喋らない土地の人々に訴えようとしている組織が
何故、アメリカのめくらの羊たちが覚えやすい「アイシス」なんてアクロニムを使う?


と言ってるけど、まさに言えてますよね。
#だから、最初からバレバレだ!と言ってるの。

その先に、
「じゃ、ISISってのは どこから来たんだ?
何? モサドがずっと使ってたって?」

そこでC-SPANの映像が出ますが、
ヘブライ語の「モサド」を英語で呼ぶときは なんと言うべきかを
イスラエルの首相が決めたときの話をしていて
スパイに関係した本の共著者 と出ているダン・ハヴィヴ氏が

Israeli Secret Intelligence Service

に決まったのだ、と語っている。
つまり ISISです。
★各画像は右クリックして別のタブに開けると、まともに拡大。


別のISISの"テロリスト、Muahmmad Noor(ムアーマッド・ヌーアか)"も
マケイン売国奴議員の訪問に笑みを浮かべてw
上のビデオは、その先

「ISISのリーダー、アブ・バクル・アルバグダディ」は実はユダヤ人の
サイモン・エリオット。売国奴のジョン・マケイン上院議員と一緒に のんびりやってるよ。
すべてお芝居さ。この件だけじゃなく、奴等はこんなことを ず~っとやってる。
もはやアメリカの大半の議員、政治家や銀行家たち、ウォール街や大企業の
トップ連中を逮捕すべきときだ。反逆罪で、有罪なんだから!

と言って、その後はエリオット以外のアラブのテロリストに扮した工作員の説明をしています。

去年10月にはイランの最高指導者が
「イスラム国を作った」米国、シオニストと英国を批判。
11月も同じくハーレツ紙に、
イラン高官が、イスラム国はイスラエルと米国にルーツがあることを証明したという見出し
ハーレツ紙は当然、「何、馬鹿なことを言ってるか!?」って調子だが(自国民を誤誘導)
かように、名前で最初からバレてるんですよね。

そこで、ISISに殺されたと言われているアメリカ人ジャーナリストの
ジェイムズ・フォリーですが、斬首ビデオはインチキだ
1. ビデオを拡大しても、全然血が見えない
2. フォリーが出している音(声)は、斬首されている人間から出ているとは思えない
3. ジハーディストの右手が邪魔で よく見えないが、
 明らかに斬られた痕跡といえるものがない
4. フォリーは抵抗もしていないようで、これも斬首されている人間の動きとは思えない


私はそのビデオを観ていないのですが、英国のタイムズ紙にも「ビデオは芝居
専門家が言った」と。
「実際はこの芝居のあとに殺されたのだろう」と書いているが、そこに
拡大しますが、
formerly Isis
と、「イスラム国」の前は「アイシス」だった...と書かれているが
その綴りが、エジプト神話の女神なんですよね。w
アクロニムに小文字を使うことはない。全部大文字=わざとIsisにした
イルミナティ連中がこれを見て、ニタニタしたことが容易に想像される。

もうひとつ、「斬首ビデオはインチキだが、やっぱり殺されたのか?
という記事。そこの写真はボカシが入っていますが↓こっちは★閲覧注意!画像
これはフォリーじゃなくて、スティーヴン・ソトロフだったか.
..
前回の記事の「湯川遥菜」首振り人形と比べて
どうですか? やっぱり頭が大き過ぎでしょ。
おまけにツィッターでは こんな鋭い指摘も出ていました。
言えてそうです。となると、日本人は「どうせ、わからないだろう」と
より馬鹿にされてるのか!??(怒)
#上の画像は飯山さんとこから拝借

しかし、「海外渡航者の警備」が仕事のはずだったのに、簡単に捕まって
斬首刑にされたことになってる「湯川遥菜」氏ですが、
自衛隊や警察の出身者がお仲間ときては...
上述のジェイムズ・フォリーも
ローマ・カトリック信者だし(=イエズス会か?)
スティーヴン・ソトロフなんか、アメリカとイスラエルの二重国籍でユダヤ教徒
ときては、モサド・CIA・MI6が作ったISIS/ISILと一緒にお芝居してた
と見るしかないですね。(^^;

ほとぼりが冷めるまで&次の任務まで、二人ともどこかで休息人生を送るのか。
そして、残ってる「後藤健二」氏についてはこのブログ記事のコメントから
という情報や、あのアグネス・チャンの日本ユニセフとの繋がりもあるので、
斬首ビデオか画像が出ても、政府は会社の売国詐欺師たちと組んだ 芝居でしょう。

実に、嘘だらけの世の中だ。
いくらマッカーサーが作った憲法だからといっても
今、九条を変えるのはイルミナティの思う壺=大変危険!!
そこのところ、なんとしても騙されないように
ご家族、お知り合い、ご友人、ご同僚その他誰でも
可能な範囲で広く知らせて、備えてください。


全文の転載はご遠慮願います&長文の引用も、お断りします。
★一人でも多くの人々に読んでもらうため、応援のクリック↓を
そして、周りの人々に広く知らせてください!
人気ブログランキングへ
転送・転載は、この記事のタイトルとURLを。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

Trending Articles