Quantcast
Channel: 同時多発テロはヤラセだよ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

【現代医学の治療や投薬以外で治したい!】 胃潰瘍

$
0
0
1月の末以降の不調は相当落ち着いては来たものの、
近隣のスマート・メーターから来るものと思われる
電磁波被害は一向にやまず。
#ウチはいまだに設置を拒否しているというのに。

常に「耳鳴り」...と思っていたけど、正確には
「頭の中で」シャーシャーという金属的な雑音が常に鳴っている
それが関係していると思うが、どうも更新するエネルギーが欠如しています。

こんな調子で世界中、みんな否が応でも毎日毒を浴びせられて
病気にさせられていくんだろうと思うと、本当にうんざり!です。
おまけに、今日はたまたま自動車修理工場のおじさんと話をしたのですが
4年ほど前から規定が大幅に変わって、どうも古い自動車を追放したいらしいと。

日本の車検にあたるような証明書ですが、以前は「安全か否か」を基準に
見ていたのに、今やそれ以外の、大して問題でもないことでもペケとする由。
となると、「安全」の観点からは不必要なものでも、たとえば古い車なら
交換しようにも、部品がなかったりすれば廃車にするしかない事態が
起こり得るわけです。若いメカニックとも話したが、
「古い車の方が故障しにくいのにね!」と言っていた。

以前確か、このブログにも書いたと思うが、新しい車だと 車内で電磁波を
ずっと浴びまくりになったりする。が、それは問題視しない。
本当に、とんでもないですよね。

さて、久々の更新は 表題のとおりです。
以前からやり取りをしている方(以下Aさん)が、
胃が破れちゃってないかな…と思うような痛み
に苦しめられているが、現代医学の医者には行きたくない。
「代替治療で治せないでしょうか?」と聞かれたので、英文で探して 参考に
なりそうな対処法をザッと和訳してお伝えした、その中味をご紹介します。

ナチュラル・ニュースのこのページだったと思います。
括弧内や「注」は、私が付け加えたもの。

胃潰瘍に効く、家庭で出来る方法のひとつは生キャベツを食べること
キャベツとにんじんをミキサー(ジューサーとあるが)にかける
(少量の水や塩を、私なら入れるかも)、にんじんと一緒にすると
(味的に)飲みやすくなる。これを毎食前と就寝前にカップ半杯ずつ飲むこと。
ただしフレッシュで(=毎回作れということかと。面倒だが)
2、3週間で胃潰瘍が消えるかもしれません。

一日最低3本、バナナを食べなさい。抗バクテリアの物質が入っているので
胃潰瘍を起こすピロリ菌の成長を抑えてくれる。バナナを食べた動物は
胃壁が厚く、より多くの粘液産生が見られたという研究結果があり、
それは消化の酸と胃の表面との間のバリアになってくれるものです。
プラントゥンを食べるのも効果あり。

★注:プラントゥン=オオバコとも出ていましたが、他に
生食用のバナナの木(Musa Sapientum)に似た料理用バナナの木で、
バショウ科の多年草。学名をMusa Paradisiaca(天国の果実)という、と。

カイエンヌ・ペパー(私が、血流関係でお勧めしているスパイス!)も
痛みを弱めるのに素晴らしい効果あり。ちょっと強いから、最初は
慣れるまで(時間が)かかるかも。小さじ8分の一ほどから始めて
コップの水に溶いて一日2度飲む。量はその後徐々に増やして
小さじ4分の一まで。カプセルでも(と書いてあるが、粉を水に入れて
飲む方が効き目あると以前読んでます)。

slippery elm=植物アカニレ(北米東部産)の樹皮/アカハルニレ
も、胃や十二指腸の粘膜を和らげてくれます。普通は、粉状のを飲む。
ハーブの治療家は小さじ1杯のアカニレ樹皮粉をぬるま湯1杯でといて
それを一日3回飲めと言ってます。

コロイダル・シルヴァーはH.ピロリ菌を殺す手助けとなり
傷ついた胃の繊維を治す助けとなります。

ロー(生の)蜂蜜は胃壁の炎症を和らげ、減らし
治癒に効果があります。

ニンニクの抗バクテリア作用はH.ピロリと闘ってくれる
小さめの粒を潰して、一日にふたつ食べてください。
(★但し、割に最近私は、インドの代替医療アーユルヴェーダでは
ニンニクは毒と言われてることを発見。それ以来、生で食べるのは
控えています。ディトックス作用などもあるとは思ってるが)

プラム(すもも)や、他のベリーなど赤紫色の食物は
H.ピロリ菌の成長を抑えます。

ココナツ・オイル(私が調理に使う!)は潰瘍を起こすバクテリアやガス
を殺しますが、これは長期治療用です(効果が弱いということか??)

その他に胃潰瘍の治療にいいとされるものには
ヤギの乳、barley water(大麦の水?)アロエ・ジュース
プロポリス・カプセル、リコリッシュの根やマシュマロの根(!??)


ザッと以上です。
他にもこちらのページには、
カレンデュラ(マリーゴールドのお茶。私は以前、隣人が撒いた
モンサントの除草剤でひどい目に遭ったとき、ディトックスのため飲んだ)

も、お勧めと。

丁度バナナは大好きというAさんは、上述ののお勧め品を色々とり
加えて、廉価で購入したという遠赤外線温浴器を活用し
いまではすっかり元気になって、この先も
「絶対に癌などにも ならない気がします!!」と仰っています。(^^)

ところで胃潰瘍の原因にはストレスもあります。
Aさんも、大変なストレスを感じる状況に長く置かれていたので
それが影響を及ぼしていただろうと思う。

胃潰瘍については、私の父が話してくれた患者さんのことも思い出します。
その患者さんは、ひどい胃潰瘍で父のクリニックにやってきたのですが
父が色々話を聞くと、どうも とてもいい人のように見受けるが
職業がなんと質屋さんだった!

質屋といえば、心を鬼にして 安く買い叩いて高めに売らないと
商売として、儲からないですよね。そこで父が
「質屋があなたに向いているとは思えない。この病気も
そこからくるストレスが原因でしょうから、職を変えなさい」
と諭したら、本当にそれを実行し、すっかりよくなったそうです。

2時間待たされて、3~5分の診療時間で投薬のみ みたいな
今の医療では、治るものも到底治らないだろうと思いますよ。
それを変えるためにも、政府は会社を潰さないとね!

そうそう、その大事な事実 巨大な売国詐欺犯罪を
なかなか広めようとする人がいない!と嘆いていましたが
ありがたいことに、radiconさんという方が こんなまとめページ
作ってくださいました!(^^)
私が見たときも今も、ツィートもまだ「22」で、FBの「いいね」はゼロでしたが
皆さん、ガンガン広めてくださいね!!


全文の転載はご遠慮願います&長文の引用も、お断りします。
★一人でも多くの人々に読んでもらうため、応援のクリック↓を
そして、周りの人々に広く知らせてください!
人気ブログランキングへ
転送・転載は、この記事のタイトルとURLを。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

Trending Articles