Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

オーストラリアの裁判所はカンガルー(イカサマ)裁判所!&モーゲロン病の元と言われるケム・ファイバーに注意!!

色々言及したいことがたまってますが、ちょっとだけ。
豪州の、といっても私がいるヴィクトリア州のMagistrates Court (of Victoria) = 治安判事裁判所のエンブレムを見れば、嘘が大っぴらに見えるのですが
小さすぎて、よく見えない?
まだ、よくわからないかな…
裁判所に行って見るほど はっきり見えないが
中央トップにカンガルーがドンと構えていて、両手で王冠を持っている。

左側に立っている女性は木の枝を持っていて、その葉は13枚。
右側の女性が何を持っているか、イマイチわからないのだが
裁判所で見たときには、この太い綱のような物質が9つに分かれているように
見えました。定かではないが…

<補足>カラー版をみつけましたよ。
右の女性が手にしているのはホルンみたいな形の容器か?
先端からブドウなど、果物や野菜が出ているみたいで
その先端右側に見える葉っぱも6枚と。w

絵の下部にあるバナーの文字は PEACE AND PROSPERITY = 平和と繁栄
会社ですから繁盛しないといけないわけですが、
裁判所につけるには やはり異様な文言です。

以前にも紹介していると思うが、オーストラリアはイルミナティの
中枢国家5カ国のうちのひとつですし。
(補足終わり)

とにかく、これは英語で言うKANGAROO COURT(イカサマ裁判をやる裁判所)であることを、自ら明確に示しているのですよね。なんといっても、政府は会社だから。

でも裁判所に来る人々も、このエンブレム(紋章)が法廷の判事、乃至はRegistrarと呼ばれる判事のような権威の象徴の背後に掛けられているのを見もしないから気づかない。(>_<)

ところで、つい先日 以前にも見たことのあるケムトレイルとともに撒かれている繊維(ケム・ファイバーとでもいうか)を見ました。最初に見たのは、まるで蜘蛛の巣のような線状でしたが、風が強くて 私が写真に収めるより前にどこかへ飛ばされて行ってしまった。

そのあと空から舞い降りたのがすぐ近くに着地したので、それを撮影。
★通常クリック拡大が役立たずの場合は右クリックして別のタブに開けると、まともに拡大

これはまるで細い糸が丸まってボール状になったように見えますが
以前に数度見たときは本当に蜘蛛の巣がその辺の木や塀に引っかかったようなのが多かったです。これが、生きている繊維(!?)が体内に巣食って色々な健康被害を生じるモーゲロン病の原因と言われていますから、皆さんも十分気を付けてください。

こちらはネットに出ている画像

ケム・ファイバーを見た夕方、帰路途中にこの月と鳥を見ました。
ちょっと夕焼けに染まって…
本当に色々とひどい世の中ですが、それなりに楽しんで生きないとね。
皆さん、よい週末を!!
でも、引き続き情報拡散も頑張ってね。(^^)


全文の転載はご遠慮願います&長文の引用も、お断りします。
★一人でも多くの人々に読んでもらうため、応援のクリック↓を
そして、周りの人々に広く知らせてください!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ

転送・転載は、この記事のタイトルとURLを。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

Trending Articles