前回の記事冒頭の操作妨害、最後にタイトルをちょっと変える前の下書きプレヴュー
その下書き。HTMLコードをご存知な方ならわかるでしょう。
そして誤誘導はその後も続いていたようで
「消費」「売上」(基本的にお店で商品やサービスを買う行為)が生じる時点で消費者から取り立て、似非政府の懐に入るもの。各国で多少の違いがあろうと上の点は皆同じでしょうに、言葉で「全然違うものだ」という方向へ誤誘導しています。
まぁ、それはともかく
コロンビアで乗客72人を乗せた飛行機が墜落
https://jp.sputniknews.com/incidents/201611293062484/
何、これ?
これと、よく似てますよね
世界中、どこのメディアも牛耳ってますと all seeing eye
電話番号まで、Tel: 561 21 21
5 + 6 + 1 + 2 + 1 + 2 + 1 = 18 = 6 6 6
そして、
上の画像と、9/11の「シャンクスヴィルや
ペンタゴンと比べて~」
って、軽いノリの記事でも書こうかと思ったが
コロンビア墜落事故、サッカー選手1人救出で生存者6人に
AFP=時事 11/29(火) 21:58配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000040-jij_afp-int
乗客乗員計81人 → 81を逆にすれば → 18 = 6 6 6。 または 8 + 1 = 9
生存者は計6人となった
同機には乗客72人、乗員9人が搭乗していた
★ 7 + 2 = 9
しかも、この「乗客乗員計81人」は のちに修正されている。
↓
68名の乗客と9名の乗務員を乗せた機体は大きく破損し、71名の死者を出す惨事と
https://qoly.jp/2016/11/30/caio-juniors-son-and-marcelo-boeck-missed-the-flight-kgn-1
68と 9 では、乗客乗員計 77人になるので 7 + 7 = 14
それでは18 = 6 6 6のインパクトはない。
のちに搭乗者名簿のうち4人が実際には搭乗していなかったことが判明し
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2%E8%88%AA%E7%A9%BA2933%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
と、万民がその理由を不自然とも思わず納得するような説明が出ているけれどもね。
英語のウィキペディアには、上に加えて
carried 81 people: 72 passengers, which included the team, 21 journalists, and a crew of 9
(サッカー)チームを含めた乗客72名、ジャーナリスト 21名と乗員 9名
↓
ジャーナリスト 21名 → 2 + 1 = 3
日本語のウィキペディアにも
選手・首脳陣48人を含む乗客・乗員81人のうち76人が死亡する惨事となった[7]。
★上は、私が最初に見たときの記述をそのままコピペしたもの。
ドラフト書いて 記事アップ後、また見たら少し変更されていて、
↓
選手・首脳陣ら48人、同行記者21人を含む乗客72人と乗員9人のうち76人が死亡する惨事となった[8]。
いすれにせよ、そこの48人
4 + 8 = 12 → 1 + 2 = 3
こうした数字すべてが正確な記述なら不思議な偶然か?
あとから変更が出たことも合わせると余計に、メチャ臭い。そうしたら、
捜索活動停止。救助隊、コロンビアでの飛行機墜落事故の生存者はもういないと判断
https://jp.sputniknews.com/incidents/201611293063402/
偶然だとは思うけど、近く*にあった看板の(*どれ位、何に近かったの?)
El Noral
TEL. 238 00 27 MEDELLIN
これはメデジンにある、セラミック・レンガを製造販売している会社
http://www.ladrilleraelnoral.com/home.html
そこの商品
http://www.ladrilleraelnoral.com/productos-ladrillera-el-noral.html
その電話番号が、丁度(己の犯罪を、仲間に知らせる役に立って)よかった?
238 00 27
2 + 3 + 8 = 13& 2 + 7 = 9
他にも、
マスコミ:コロンビアでサッカークラブ「シャペコエンセ」の飛行機事故-
13人生存
2016年11月29日 16:59 (アップデート 2016年11月29日 21:33)
https://jp.sputniknews.com/incidents/201611293063190/
生存者数に加えて、その先ほどから出ている日付けと時間
1 + 1 + 2 + 9 = 13
1 + 6 + 5 + 9 = 21 → 2 + 1 = 3
2 + 1 + 3 + 3 = 9 or 3 3 3と、3 がみっつ並んでる感じ。
しかも、この「生存者数13」は間違いで、6人だったでしょ。
#一人、病院に運ばれた翌日亡くなった方はいたけど、他にいるか?
その他、本文中にも
コロンビアのラ・セハ町の町長は、現時点で死者はおよそ27人だと伝えた
~現時点で9人生存の情報が入っている」と述べた
#すでに出してますが、2 + 7 = 9
それから みつけた興味深い記事
【トレンド速報.COM】
【南米サッカー選手の搭乗機墜落の原因は落雷?】ブラジルのシャペコエンセとは?
http://torendosokuhou.com/archives/6077
当時の天候は雷雨だったそうで、事故直前に操縦士から管制塔へ、電気系統の故障が発生したとの報告があった…
このことから飛行機に落雷が発生した可能性があります
不時着するためわざと旋回して飛行機の燃料を切らしたように考えられます
パイロットが旋回~墜落(不時着)の間に対応策を考える時間があったことが伺えます
(引用終わり)
この記事は、相当数が亡くなったことが伝えられる前に書かれたのか?
「電気系統の故障」は報道があったのを見たが、「雷雨」のソースはいずこ?
しかし、事情は色々違えど 思わずJAL123便の悲劇を想起させられます。
墜落現場の緯度、経度から位置を確認
(余談:左下の広告、邪魔だと言ったのに、ちゃんと消さないグーグル)
中米パナマから降りてきて、南米北西端をちょっと入ったあたり。
コロンビアの首都、ボゴタはそこからもう少し南東。
ボゴタ(右下の方)近くの衛星画像、28日の terra 画像
シュッと筆で掃いたようなのが、ケム雲(シラス雲の集まり)
★いつも通り、各画像は右クリックで別タブに出すと、まともに拡大するはず
同日 aqua 画像。それを所々丸っこくしてる感じ
ついでで27日 terra 画像。上のようなケム雲の集まりが そこかしこに
同日 aqua 画像。画面下や左もだが、右側にケム・ボム!!
もうちょっと広範囲に見たいと思って
マウスで指差した四角の部分、コスタ・リカとあるが
西のコスタ・リカからパナマを通って、南米大陸に入ったあたりまで
28日の terra 画像。シラス雲やその塊、ケム・ボムが数カ所に見られる。
同日 aqua 画像。こちらもご同様。
ついでで、そのすぐ下の ガラパゴス とある四角
28日が出てないので、27日の terra 画像。
上方(海上)も、右下も 気持ちの悪い異様なケム雲
同日 aqua 画像も同じこと。世界中、マジで撒きまくりだ。
NASA画像が撮られたときと、墜落時の時間の差もあるが
これらで墜落地点周辺に「雷雨があったかどうか?」はわかりかねます。
#現地時間はUTC/GMT - 5時間
一応 雷雨、雷があったとして、それに関係したか??あたりのHAARPは
KAKTOVIK、左からふたつ目に大きく揺れてるのが終わったあたりにマウスを置いて
表示させた 28日の 13:25 UTC = 現地は 18:25
その次大きく揺れてるあたりが UTCで 17時台ですから現地の午後 10時。
スウェーデンのキルナで、これと関連しそうな時間のチャートは
残念ながら見方などよくわからないのだけれども、右側の山になっているあたりが
17:00 UTC = 墜落現場の 22:00 午後 10時ですよ。
地震を人工的に起こす場合は、これらの揺れと地震発生の間に時差があるように
思うのだが、落雷だとそれほど時間差はないのではないか?と推測。
HAARPやらCERNやら、それも前者様施設は世界中に いくつも存在しているうえ
海洋から、また衛星で宇宙からもという話もあるので
どこから何をやっているか、到底知る由もありません。しかし
こんなにイルミナティ好きな数字が並び、サッカー・チームの多くが死亡
それ以前に、飛行機事故による暗殺は、よく使われる手口なので
単純な事故と考えるのは早計だと思います。
何しろ、事故が起きた 11月28日も、
1 + 1 + 2 + 8 = 12 → 1 + 2 = 3だし。
コロンピアからの報道ツィッターや記事も見たし、「落雷」などキーワードにして
探したけれど、みつかりませんでした。見逃したか、出てこないだけかもしれないが
本当に悲惨で、犠牲者のご遺族が受けているショックは如何ばかりかと思う。
上で紹介した MiOrienteのツィートから
シャペコエンセの乗った飛行機が、ラ・ユニオンで墜落しました。
http://owl.li/UP6G306C9C6
https://twitter.com/MiOriente/status/803466004970033152
ラ・セハ(La Ceja)病院に最初に運び込まれた選手のアラン・ラッシェル
(ルシェウか? Alan Rushel)。彼は集中治療室にいる。
https://twitter.com/MiOriente/status/803500273973030912
★早く良くなってね!!
生存者は6人。Alan Ruschel, Jimena Suárez, Danilo, Edwin, Jackson Follman, と Rafael Henzel
https://twitter.com/MiOriente/status/803528310131146752
関係当局はラ・ユニオン墜落事故の死者数を 76人と確定
https://twitter.com/MiOriente/status/803533159304491010
7 + 6 = 13
★これも あとで 71人に修正された。 7 + 1 = 8 と 13では…。
以下、またツィートに戻って
警察が、ラ・ユニオン悲劇の新たな生存者を救出
暗闇の中の捜索活動
https://twitter.com/MiOriente/status/803576568886923264
ラ・ユニオンのシャペコエンセ搭乗機、遺体捜索・収容作業開始さる
https://twitter.com/MiOriente/status/803578982881001472
ラ・ユニオンの墜落現場
現場周辺は沼地であるうえ、遺体が飛行機の残骸内にとらわれていることが
遺体救出作業を困難にしている
https://twitter.com/MiOriente/status/803610295176335362
https://twitter.com/MiOriente/status/803625786062159872
65遺体がすでに救出(収容)され、残るは10体だった
https://twitter.com/MiOriente/status/803652013909123072
他に、記事で見たのは「ブラジルから試合のある地へ直に飛びたいシャペコエンセは
他の国の選手もすでに運んでいたボリビアのチャーター機を選んだが、ブラジルの航空当局が(訳注:第3国の機が)直に飛ぶことを許可せず、余計な経由をすることになった」という話。
これは通常A国からB国に飛ぶ場合、A国と B国の航空機は直行で飛べるが、C国の航空機は自国の C国を経由しなければならないのと同じなので、そういう法律か何かがあるからだと理解。
以下は、360 Radio Columbiaのツィートから
Thiaguinho 選手の妻は、彼が「パパになる」というサプライズ・ギフトを贈った。
同選手は、死亡
チームのゴール・キーパー、Danilo Padilha が息子と一緒に。
彼は 31歳で、サン・ロレンゾに対して偉大な存在だった
https://twitter.com/360RadioCo/status/803616380687745024
#Chapecoense ブラジルのチーム控え室、悲劇の前と後
https://twitter.com/360RadioCo/status/803629407738871809
# 注目(墜落前の)「異常事態に、多くはシートから立ち上がって叫んでいた」
と、生存者 Erwin Tumiri
https://twitter.com/360RadioCo/status/803644685084262400
生存者で航空機の技師、Erwin Tumiri 「私が助かったのは、安全手順を守ったから」
https://twitter.com/360RadioCo/status/803645030606831616
# 注目 #Chapecoense の副ゴール・キーパー ジャクソン・フォルマン(Jackson Follmann)は怪我がひどく、両脚切断することが確定
https://twitter.com/360RadioCo/status/803645617872306178
https://twitter.com/360RadioCo/status/803648265136771072
#サッカー選手なのに(T_T)
#Chapecoense の事故に遭遇した選手は 22人で、3人だけが助かった
Alan Ruschel, Hélion Neto と Jackson Follman
https://twitter.com/360RadioCo/status/803666225612066816
# 注目 #Chapecoense のフライトには 21人のジャーナリストが搭乗していたが
助かったのはラジオ局のラファエル・ヘンゼル(Rafael Henzel)一人だけ
https://twitter.com/360RadioCo/status/803667588777738241
21人 → 2 + 1 = 3
#Chapecoense 昨夜ラ・ユニオンで墜落した機の、ふたつのブラック・ボックス
https://twitter.com/360RadioCo/status/803682638359891968
それらを解析した本当の結果=事故原因は、果たして公表されるでしょうか?
墜落現場
Photo: Isabel Osorio
亡くなられた方々のご冥福と、
生存された方々の早期回復を心よりお祈り申し上げます。
応援の★クリック、よろしく!
![]()
★全文の転載はご遠慮願います&長文の引用も、お断りします。
転送・転載は、この記事のタイトルとURLを。
その下書き。HTMLコードをご存知な方ならわかるでしょう。
そして誤誘導はその後も続いていたようで
「消費」「売上」(基本的にお店で商品やサービスを買う行為)が生じる時点で消費者から取り立て、似非政府の懐に入るもの。各国で多少の違いがあろうと上の点は皆同じでしょうに、言葉で「全然違うものだ」という方向へ誤誘導しています。
まぁ、それはともかく
コロンビアで乗客72人を乗せた飛行機が墜落
https://jp.sputniknews.com/incidents/201611293062484/
何、これ?
これと、よく似てますよね
世界中、どこのメディアも牛耳ってますと all seeing eye
電話番号まで、Tel: 561 21 21
5 + 6 + 1 + 2 + 1 + 2 + 1 = 18 = 6 6 6
そして、
上の画像と、9/11の「シャンクスヴィルや
ペンタゴンと比べて~」
って、軽いノリの記事でも書こうかと思ったが
コロンビア墜落事故、サッカー選手1人救出で生存者6人に
AFP=時事 11/29(火) 21:58配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000040-jij_afp-int
乗客乗員計81人 → 81を逆にすれば → 18 = 6 6 6。 または 8 + 1 = 9
生存者は計6人となった
同機には乗客72人、乗員9人が搭乗していた
★ 7 + 2 = 9
しかも、この「乗客乗員計81人」は のちに修正されている。
↓
68名の乗客と9名の乗務員を乗せた機体は大きく破損し、71名の死者を出す惨事と
https://qoly.jp/2016/11/30/caio-juniors-son-and-marcelo-boeck-missed-the-flight-kgn-1
68と 9 では、乗客乗員計 77人になるので 7 + 7 = 14
それでは18 = 6 6 6のインパクトはない。
のちに搭乗者名簿のうち4人が実際には搭乗していなかったことが判明し
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2%E8%88%AA%E7%A9%BA2933%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
と、万民がその理由を不自然とも思わず納得するような説明が出ているけれどもね。
英語のウィキペディアには、上に加えて
carried 81 people: 72 passengers, which included the team, 21 journalists, and a crew of 9
(サッカー)チームを含めた乗客72名、ジャーナリスト 21名と乗員 9名
↓
ジャーナリスト 21名 → 2 + 1 = 3
日本語のウィキペディアにも
選手・首脳陣48人を含む乗客・乗員81人のうち76人が死亡する惨事となった[7]。
★上は、私が最初に見たときの記述をそのままコピペしたもの。
ドラフト書いて 記事アップ後、また見たら少し変更されていて、
↓
選手・首脳陣ら48人、同行記者21人を含む乗客72人と乗員9人のうち76人が死亡する惨事となった[8]。
いすれにせよ、そこの48人
4 + 8 = 12 → 1 + 2 = 3
こうした数字すべてが正確な記述なら不思議な偶然か?
あとから変更が出たことも合わせると余計に、メチャ臭い。そうしたら、
捜索活動停止。救助隊、コロンビアでの飛行機墜落事故の生存者はもういないと判断
https://jp.sputniknews.com/incidents/201611293063402/
偶然だとは思うけど、近く*にあった看板の(*どれ位、何に近かったの?)
El Noral
TEL. 238 00 27 MEDELLIN
これはメデジンにある、セラミック・レンガを製造販売している会社
http://www.ladrilleraelnoral.com/home.html
そこの商品
http://www.ladrilleraelnoral.com/productos-ladrillera-el-noral.html
その電話番号が、丁度(己の犯罪を、仲間に知らせる役に立って)よかった?
238 00 27
2 + 3 + 8 = 13& 2 + 7 = 9
他にも、
マスコミ:コロンビアでサッカークラブ「シャペコエンセ」の飛行機事故-
13人生存
2016年11月29日 16:59 (アップデート 2016年11月29日 21:33)
https://jp.sputniknews.com/incidents/201611293063190/
生存者数に加えて、その先ほどから出ている日付けと時間
1 + 1 + 2 + 9 = 13
1 + 6 + 5 + 9 = 21 → 2 + 1 = 3
2 + 1 + 3 + 3 = 9 or 3 3 3と、3 がみっつ並んでる感じ。
しかも、この「生存者数13」は間違いで、6人だったでしょ。
#一人、病院に運ばれた翌日亡くなった方はいたけど、他にいるか?
その他、本文中にも
コロンビアのラ・セハ町の町長は、現時点で死者はおよそ27人だと伝えた
~現時点で9人生存の情報が入っている」と述べた
#すでに出してますが、2 + 7 = 9
それから みつけた興味深い記事
【トレンド速報.COM】
【南米サッカー選手の搭乗機墜落の原因は落雷?】ブラジルのシャペコエンセとは?
http://torendosokuhou.com/archives/6077
当時の天候は雷雨だったそうで、事故直前に操縦士から管制塔へ、電気系統の故障が発生したとの報告があった…
このことから飛行機に落雷が発生した可能性があります
不時着するためわざと旋回して飛行機の燃料を切らしたように考えられます
パイロットが旋回~墜落(不時着)の間に対応策を考える時間があったことが伺えます
(引用終わり)
この記事は、相当数が亡くなったことが伝えられる前に書かれたのか?
「電気系統の故障」は報道があったのを見たが、「雷雨」のソースはいずこ?
しかし、事情は色々違えど 思わずJAL123便の悲劇を想起させられます。
墜落現場の緯度、経度から位置を確認
(余談:左下の広告、邪魔だと言ったのに、ちゃんと消さないグーグル)
中米パナマから降りてきて、南米北西端をちょっと入ったあたり。
コロンビアの首都、ボゴタはそこからもう少し南東。
ボゴタ(右下の方)近くの衛星画像、28日の terra 画像
シュッと筆で掃いたようなのが、ケム雲(シラス雲の集まり)
★いつも通り、各画像は右クリックで別タブに出すと、まともに拡大するはず
同日 aqua 画像。それを所々丸っこくしてる感じ
ついでで27日 terra 画像。上のようなケム雲の集まりが そこかしこに
同日 aqua 画像。画面下や左もだが、右側にケム・ボム!!
もうちょっと広範囲に見たいと思って
マウスで指差した四角の部分、コスタ・リカとあるが
西のコスタ・リカからパナマを通って、南米大陸に入ったあたりまで
28日の terra 画像。シラス雲やその塊、ケム・ボムが数カ所に見られる。
同日 aqua 画像。こちらもご同様。
ついでで、そのすぐ下の ガラパゴス とある四角
28日が出てないので、27日の terra 画像。
上方(海上)も、右下も 気持ちの悪い異様なケム雲
同日 aqua 画像も同じこと。世界中、マジで撒きまくりだ。
NASA画像が撮られたときと、墜落時の時間の差もあるが
これらで墜落地点周辺に「雷雨があったかどうか?」はわかりかねます。
#現地時間はUTC/GMT - 5時間
一応 雷雨、雷があったとして、それに関係したか??あたりのHAARPは
KAKTOVIK、左からふたつ目に大きく揺れてるのが終わったあたりにマウスを置いて
表示させた 28日の 13:25 UTC = 現地は 18:25
その次大きく揺れてるあたりが UTCで 17時台ですから現地の午後 10時。
スウェーデンのキルナで、これと関連しそうな時間のチャートは
残念ながら見方などよくわからないのだけれども、右側の山になっているあたりが
17:00 UTC = 墜落現場の 22:00 午後 10時ですよ。
地震を人工的に起こす場合は、これらの揺れと地震発生の間に時差があるように
思うのだが、落雷だとそれほど時間差はないのではないか?と推測。
HAARPやらCERNやら、それも前者様施設は世界中に いくつも存在しているうえ
海洋から、また衛星で宇宙からもという話もあるので
どこから何をやっているか、到底知る由もありません。しかし
こんなにイルミナティ好きな数字が並び、サッカー・チームの多くが死亡
それ以前に、飛行機事故による暗殺は、よく使われる手口なので
単純な事故と考えるのは早計だと思います。
何しろ、事故が起きた 11月28日も、
1 + 1 + 2 + 8 = 12 → 1 + 2 = 3だし。
コロンピアからの報道ツィッターや記事も見たし、「落雷」などキーワードにして
探したけれど、みつかりませんでした。見逃したか、出てこないだけかもしれないが
本当に悲惨で、犠牲者のご遺族が受けているショックは如何ばかりかと思う。
上で紹介した MiOrienteのツィートから
シャペコエンセの乗った飛行機が、ラ・ユニオンで墜落しました。
http://owl.li/UP6G306C9C6
https://twitter.com/MiOriente/status/803466004970033152
ラ・セハ(La Ceja)病院に最初に運び込まれた選手のアラン・ラッシェル
(ルシェウか? Alan Rushel)。彼は集中治療室にいる。
https://twitter.com/MiOriente/status/803500273973030912
★早く良くなってね!!
生存者は6人。Alan Ruschel, Jimena Suárez, Danilo, Edwin, Jackson Follman, と Rafael Henzel
https://twitter.com/MiOriente/status/803528310131146752
関係当局はラ・ユニオン墜落事故の死者数を 76人と確定
https://twitter.com/MiOriente/status/803533159304491010
7 + 6 = 13
★これも あとで 71人に修正された。 7 + 1 = 8 と 13では…。
以下、またツィートに戻って
警察が、ラ・ユニオン悲劇の新たな生存者を救出
https://twitter.com/MiOriente/status/803559608036061184#ATENCIÓN
— MiOriente (@MiOriente) 2016年11月29日
Policía rescata un nuevo sobreviviente de la tragedia área en La Unión. pic.twitter.com/pZ8Hk4vbeN
暗闇の中の捜索活動
https://twitter.com/MiOriente/status/803576568886923264
ラ・ユニオンのシャペコエンセ搭乗機、遺体捜索・収容作業開始さる
https://twitter.com/MiOriente/status/803578982881001472
ラ・ユニオンの墜落現場
https://twitter.com/MiOriente/status/803584207138254848Así está la zona del accidente aéreo en La Unión. pic.twitter.com/1N3FcLWZjX
— MiOriente (@MiOriente) 2016年11月29日
現場周辺は沼地であるうえ、遺体が飛行機の残骸内にとらわれていることが
遺体救出作業を困難にしている
https://twitter.com/MiOriente/status/803610295176335362
https://twitter.com/MiOriente/status/803625786062159872
65遺体がすでに救出(収容)され、残るは10体だった
https://twitter.com/MiOriente/status/803652013909123072
他に、記事で見たのは「ブラジルから試合のある地へ直に飛びたいシャペコエンセは
他の国の選手もすでに運んでいたボリビアのチャーター機を選んだが、ブラジルの航空当局が(訳注:第3国の機が)直に飛ぶことを許可せず、余計な経由をすることになった」という話。
これは通常A国からB国に飛ぶ場合、A国と B国の航空機は直行で飛べるが、C国の航空機は自国の C国を経由しなければならないのと同じなので、そういう法律か何かがあるからだと理解。
以下は、360 Radio Columbiaのツィートから
Thiaguinho 選手の妻は、彼が「パパになる」というサプライズ・ギフトを贈った。
同選手は、死亡
https://twitter.com/360RadioCo/status/803597726843863040#Chapecoense | Esposa de jugador Thiaguinho le había mandado sorpresa donde le decía se iba a ser papá, el futbolista falleció. pic.twitter.com/jSvKKHzGSY
— 360 Radio Colombia (@360RadioCo) November 29, 2016
チームのゴール・キーパー、Danilo Padilha が息子と一緒に。
彼は 31歳で、サン・ロレンゾに対して偉大な存在だった
https://twitter.com/360RadioCo/status/803616380687745024
#Chapecoense ブラジルのチーム控え室、悲劇の前と後
https://twitter.com/360RadioCo/status/803629407738871809
# 注目(墜落前の)「異常事態に、多くはシートから立ち上がって叫んでいた」
と、生存者 Erwin Tumiri
https://twitter.com/360RadioCo/status/803644685084262400
生存者で航空機の技師、Erwin Tumiri 「私が助かったのは、安全手順を守ったから」
https://twitter.com/360RadioCo/status/803645030606831616
# 注目 #Chapecoense の副ゴール・キーパー ジャクソン・フォルマン(Jackson Follmann)は怪我がひどく、両脚切断することが確定
https://twitter.com/360RadioCo/status/803645617872306178
https://twitter.com/360RadioCo/status/803648265136771072
#サッカー選手なのに(T_T)
#Chapecoense の事故に遭遇した選手は 22人で、3人だけが助かった
Alan Ruschel, Hélion Neto と Jackson Follman
https://twitter.com/360RadioCo/status/803666225612066816
# 注目 #Chapecoense のフライトには 21人のジャーナリストが搭乗していたが
助かったのはラジオ局のラファエル・ヘンゼル(Rafael Henzel)一人だけ
https://twitter.com/360RadioCo/status/803667588777738241
21人 → 2 + 1 = 3
#Chapecoense 昨夜ラ・ユニオンで墜落した機の、ふたつのブラック・ボックス
https://twitter.com/360RadioCo/status/803682638359891968
それらを解析した本当の結果=事故原因は、果たして公表されるでしょうか?
墜落現場
地元住民が公園に慰霊の場をEsta es la zona de la tragedia aérea en el municipio de La Unión. pic.twitter.com/UT6oW9RSLd
— MiOriente (@MiOriente) 2016年11月30日
Photo: Isabel Osorio
亡くなられた方々のご冥福と、
生存された方々の早期回復を心よりお祈り申し上げます。
応援の★クリック、よろしく!

★全文の転載はご遠慮願います&長文の引用も、お断りします。
転送・転載は、この記事のタイトルとURLを。