出口調査の異様さについて、あちこちで出ていると思いますが、飯山一郎さんとこの掲示板にも
2012/12/19 (Wed) 02:44:53
8:kuma : 2012/12/19 (Wed) 02:44:53
こんな記述↑がありました。
考えてみるまでもなく、私たち国民には全国や各都道府県で選挙当日と事前投票、在外投票など、実際にどれだけの有権者が投票したのか?という数字すら知ることが出来ません。だから最終的な「投票者数」だの「投票率」を操作することなんか、「政府」を「会社」にして平気な詐欺師・売国奴連中にとっては本当に朝飯前です。
おまけに、あの毒・子宮頸癌ワクチン販売に協力しているこの人が、なんと真相を語ってしまったみたいでw
http://ameblo.jp/juncomihara/entry-11428425216.html
そのうち削除されるんじゃないかな。
それから昨日もリンクしといたccplus改めvelvetmorningさんのブログで、3人の落選議員をあげていましたが、私はそこに、この人も加えたい。
福田 衣里子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E8%A1%A3%E9%87%8C%E5%AD%90
何年か前でしたが、医療製薬業界の詐欺&薬害を書いている私に英国の仲間からメールが来て、「この議員さんも頑張っているよ」と。
その彼女も落とされた。
福田衣里子(32)議員は落選確実? 比例順位争いの「裏切り」
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/dot-20121214-2012121300015/1.htm
順位を最下位にしたのは、以前「?」を投げかけたあの飯田哲也氏。
福田衣里子氏が落選…比例名簿順位は最下位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000132-yom-pol&pos=2
これ関連で色々見ていたときにみつけたこんな記事も、
落選議員、衆院会館引っ越し=「後悔ない」気持ちも整理-永田町
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121800746
この津川祥吾という議員がどういう議員か知りませんが「逆風を感じなかった」のに負けた人は他にもいたようです。
2012衆院選:記者座談会/上 民主に活気無く、消去法で自民へ /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20121218ddlk24010185000c.html
政治家は地元の空気に敏感なはずです。
探せば、もっといるかもしれない。まさにこれ状態かも↓
そして、野田豚(←豚に失礼だけど)に関してはこんなツィートも
そういえば、あの反原発で名を上げた平智之議員はどうしたかな?と思って、総務省の、衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査結果から調査結果一覧を開けるが、今回のはまだ出ていない。
これ、よく覚えといてね。(^^;
とにかく平氏が立候補している京都の1区
http://www.soumu.go.jp/senkyo/46ge/index.html
で当選したのは、やはり同氏ではなく自民の候補者。
こうした落選議員と連携して、今回の詐欺選挙結果という不正を暴き、無効にさせることは出来ないか?将来を考えて協力しない人も多いだろうけど、ダメ元でもやってみる価値はあると思う方は是非それぞれの落選議員事務所等を探して連絡してください。
腐敗しまくりのマスゴミ、メディアの中にもまだ良心の残っているジャーナリストもいると思うので、どこかがそうした動きを拾ってくれるかもしれない。
やれるだけ、やらないと!
それからネットのあちこちで広められているリチャコシのmixi情報ですが、ちゃんと調べたの!?
そこに出されたリンクって、「衆議院」ではなくて
過去の「参議院選挙結果」ですよ!(^O^;
#ローマ字、読めないの?
こんな深読みをしてる人もいたけど(リチャコシ ファンか)、そうではなくて9/11のWTCタワーでの「水爆説」同様、真相を求める動きにケチをつけるためのガセでしょうが。
いずれにせよ、今回の衆議院の結果としてそのような数字が実際に出ていたなら話は別ですが、そうしたページがあったなら、それをまず見せてもらいたいと思います。
私が見た限りでは、上述したとおり総務省のページに今回の結果はまだ載っていないし、都知事選と東京都の衆院選の投票率を比較すると
都知事選 猪瀬氏、433万8936票獲得 国内選挙史上で最多得票
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/ecoscience/snk20121218113.html
都知事選が62.6%に対し、
乱立、政治不信…政党も痛感 投票率戦後最低 要因は?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012121802000127.html
衆院選は59.32%と出ていましたが、これは全国の数字でしょう。
#いずれにせよ、インチキだろうけど。
総務省のページだと、
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/h24shu_htou_2200.html
東京都での衆院選の投票率は比例だけで62.20%になっていますね。これと小選挙区をあわせて見た結果が東京に於ける衆院選の投票率と思うのだけど、
平成24年12月16日 平成24年 衆議院小選挙区 投 票 結 果
を求めて検索したけど、出てきたのはこのひとつで
それを開けても、その方のツィッター トップが出るのみ。キャッシュを開けても同じで、そのツィートは見られない。ツィッター内検索しても、
削除されたのか?出ないし、そこのURLをブラウザに入れても何も出ません。
実はこのあとウィルスの攻撃を受け、色々対処してまた書いていますが、上で出なかったページって「31時20分」という変てこな表示のあるページでした。さっきは開かなかったが、以前に見ていた
因みに、検索結果に残っていた情報を元に計算すると
6388208(総有効投票数) + 279977(無効票数) = 6668185
6668185 ÷ 1072874(総有権者数)...
えっ、ちょっと待ってよ。
総有権者数が総有効票数+無効票数より一桁少ないってはずがないじゃない。
「0」がひとつ抜けてますね、そこ。
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/h24shu_htou_2200.html参照
(どこかで見かけたけど、そこの「法定得票数」に小数点以下がついているのは不自然だって。言えてると思います)
よって、6668185 ÷ 10720874 = 62.19814%
単純に上述の比例62.20と小選挙区62.198を足して2で割ると、都知事選が62.6%と大差ないですね。こういう話を拡散するときは、する前に裏を取りましょう>皆さん
#全部インチキの数字としても、一応辻褄合わせてたってこと
とにもかくにも、癖字や続け字も読み取る器械が「鉛筆で」書いた文字しか判読しない↓って言われて納得しちゃう人がいたら、お目にかかりたいものです。velvetmorningさんが転載していた(今は削除されているが阿修羅掲示板に残っている)れんだいこさんの記事は必読です。
投票読取機ソフトに不正はないのか?
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661843
投票読取機ソフトに不正はないのか?『投開票疑惑考』 れんだいこのカンテラ時評768
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/773.html
以前は「鉛筆で書かれた文字を消して書き直し、操作してた」のがムサシに変わったということかもしれないし。
これの投稿者 韃靼人さんに感謝!
もうひとつ必読はこちら、
『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
まだ私も詳しく見ていないのですが、憲法改悪を狙う安倍自民に任せるとどうなるかという話です。
そして皆さん、
「選挙結果は操作されたものだ」を拡散し、落選議員やメディアにアプローチを!!
#だから私たちの持てる力を渡したらダメだ!って
<補足>
未来の党から立候補して落選した藤島利久という人が「不正選挙だ」という声に反応して活動しようとしています。
http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/12/post_4c70.html
連携して&独自に動ける方は是非!
#このままでは来年の参院選も同じことだからね
★転送・転載の際は、この記事のURLを必ず入れてください。
一人でも多くの人々に読んでもらうため、応援のクリック↓をよろしく!
そして、これを読んだあなたも周りの人々に知らせてくださいね。
2012/12/19 (Wed) 02:44:53
8:kuma : 2012/12/19 (Wed) 02:44:53
こんな記述↑がありました。
考えてみるまでもなく、私たち国民には全国や各都道府県で選挙当日と事前投票、在外投票など、実際にどれだけの有権者が投票したのか?という数字すら知ることが出来ません。だから最終的な「投票者数」だの「投票率」を操作することなんか、「政府」を「会社」にして平気な詐欺師・売国奴連中にとっては本当に朝飯前です。
おまけに、あの毒・子宮頸癌ワクチン販売に協力しているこの人が、なんと真相を語ってしまったみたいでw
http://ameblo.jp/juncomihara/entry-11428425216.html
そのうち削除されるんじゃないかな。
それから昨日もリンクしといたccplus改めvelvetmorningさんのブログで、3人の落選議員をあげていましたが、私はそこに、この人も加えたい。
福田 衣里子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E8%A1%A3%E9%87%8C%E5%AD%90
何年か前でしたが、医療製薬業界の詐欺&薬害を書いている私に英国の仲間からメールが来て、「この議員さんも頑張っているよ」と。
その彼女も落とされた。
福田衣里子(32)議員は落選確実? 比例順位争いの「裏切り」
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/dot-20121214-2012121300015/1.htm
順位を最下位にしたのは、以前「?」を投げかけたあの飯田哲也氏。
福田衣里子氏が落選…比例名簿順位は最下位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000132-yom-pol&pos=2
これ関連で色々見ていたときにみつけたこんな記事も、
落選議員、衆院会館引っ越し=「後悔ない」気持ちも整理-永田町
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121800746
この津川祥吾という議員がどういう議員か知りませんが「逆風を感じなかった」のに負けた人は他にもいたようです。
2012衆院選:記者座談会/上 民主に活気無く、消去法で自民へ /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20121218ddlk24010185000c.html
政治家は地元の空気に敏感なはずです。
探せば、もっといるかもしれない。まさにこれ状態かも↓
そして、野田豚(←豚に失礼だけど)に関してはこんなツィートも
そういえば、あの反原発で名を上げた平智之議員はどうしたかな?と思って、総務省の、衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査結果から調査結果一覧を開けるが、今回のはまだ出ていない。
これ、よく覚えといてね。(^^;
とにかく平氏が立候補している京都の1区
http://www.soumu.go.jp/senkyo/46ge/index.html
で当選したのは、やはり同氏ではなく自民の候補者。
こうした落選議員と連携して、今回の詐欺選挙結果という不正を暴き、無効にさせることは出来ないか?将来を考えて協力しない人も多いだろうけど、ダメ元でもやってみる価値はあると思う方は是非それぞれの落選議員事務所等を探して連絡してください。
腐敗しまくりのマスゴミ、メディアの中にもまだ良心の残っているジャーナリストもいると思うので、どこかがそうした動きを拾ってくれるかもしれない。
やれるだけ、やらないと!
それからネットのあちこちで広められているリチャコシのmixi情報ですが、ちゃんと調べたの!?
そこに出されたリンクって、「衆議院」ではなくて
過去の「参議院選挙結果」ですよ!(^O^;
#ローマ字、読めないの?
こんな深読みをしてる人もいたけど(リチャコシ ファンか)、そうではなくて9/11のWTCタワーでの「水爆説」同様、真相を求める動きにケチをつけるためのガセでしょうが。
いずれにせよ、今回の衆議院の結果としてそのような数字が実際に出ていたなら話は別ですが、そうしたページがあったなら、それをまず見せてもらいたいと思います。
私が見た限りでは、上述したとおり総務省のページに今回の結果はまだ載っていないし、都知事選と東京都の衆院選の投票率を比較すると
都知事選 猪瀬氏、433万8936票獲得 国内選挙史上で最多得票
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/ecoscience/snk20121218113.html
都知事選が62.6%に対し、
乱立、政治不信…政党も痛感 投票率戦後最低 要因は?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012121802000127.html
衆院選は59.32%と出ていましたが、これは全国の数字でしょう。
#いずれにせよ、インチキだろうけど。
総務省のページだと、
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/h24shu_htou_2200.html
東京都での衆院選の投票率は比例だけで62.20%になっていますね。これと小選挙区をあわせて見た結果が東京に於ける衆院選の投票率と思うのだけど、
平成24年12月16日 平成24年 衆議院小選挙区 投 票 結 果
を求めて検索したけど、出てきたのはこのひとつで
それを開けても、その方のツィッター トップが出るのみ。キャッシュを開けても同じで、そのツィートは見られない。ツィッター内検索しても、
削除されたのか?出ないし、そこのURLをブラウザに入れても何も出ません。
実はこのあとウィルスの攻撃を受け、色々対処してまた書いていますが、上で出なかったページって「31時20分」という変てこな表示のあるページでした。さっきは開かなかったが、以前に見ていた
因みに、検索結果に残っていた情報を元に計算すると
6388208(総有効投票数) + 279977(無効票数) = 6668185
6668185 ÷ 1072874(総有権者数)...
えっ、ちょっと待ってよ。
総有権者数が総有効票数+無効票数より一桁少ないってはずがないじゃない。
「0」がひとつ抜けてますね、そこ。
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/h24shu_htou_2200.html参照
(どこかで見かけたけど、そこの「法定得票数」に小数点以下がついているのは不自然だって。言えてると思います)
よって、6668185 ÷ 10720874 = 62.19814%
単純に上述の比例62.20と小選挙区62.198を足して2で割ると、都知事選が62.6%と大差ないですね。こういう話を拡散するときは、する前に裏を取りましょう>皆さん
#全部インチキの数字としても、一応辻褄合わせてたってこと
とにもかくにも、癖字や続け字も読み取る器械が「鉛筆で」書いた文字しか判読しない↓って言われて納得しちゃう人がいたら、お目にかかりたいものです。velvetmorningさんが転載していた(今は削除されているが阿修羅掲示板に残っている)れんだいこさんの記事は必読です。
投票読取機ソフトに不正はないのか?
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661843
投票読取機ソフトに不正はないのか?『投開票疑惑考』 れんだいこのカンテラ時評768
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/773.html
以前は「鉛筆で書かれた文字を消して書き直し、操作してた」のがムサシに変わったということかもしれないし。
これの投稿者 韃靼人さんに感謝!
もうひとつ必読はこちら、
『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
まだ私も詳しく見ていないのですが、憲法改悪を狙う安倍自民に任せるとどうなるかという話です。
そして皆さん、
「選挙結果は操作されたものだ」を拡散し、落選議員やメディアにアプローチを!!
#だから私たちの持てる力を渡したらダメだ!って
<補足>
未来の党から立候補して落選した藤島利久という人が「不正選挙だ」という声に反応して活動しようとしています。
http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/12/post_4c70.html
連携して&独自に動ける方は是非!
#このままでは来年の参院選も同じことだからね
★転送・転載の際は、この記事のURLを必ず入れてください。
一人でも多くの人々に読んでもらうため、応援のクリック↓をよろしく!
そして、これを読んだあなたも周りの人々に知らせてくださいね。
