Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

ブラウン射殺事件 続報-1 本当は何が起きたのか?~メディアの誤誘導

京大の小出さん同様、淡々とやるべきことを続けていらっしゃる
私が尊敬する仲間の写真家森住卓さんの2015年カレンダー、発売中です。(^^)

2015Calendar「ヤンバルで生きる」(1100円税込)発売中
http://mphoto.sblo.jp/article/105339693.html

税込み1,100円だそうですから、一杯やるのを一回我慢して(^^;
是非、どうぞ!

フォトブログでは、多分大手メディアが報道しない(これは9月ですが)
沖縄の5,500人が集まった県民集会の模様も紹介されています。

キャプションからも、反戦地主の方々などとも顔なじみで取材を続けて
いらっしゃることが窺い知れます。森住さん、引き続き頑張って!(^^)

さて、前回書いたミズーリはファーガソンの白人警官による
黒人青年射殺事件ですが、もうチョイ突っ込んで見ました。

ブラウンがコンビニで葉巻(正確には、シガリロ=小型で細巻きの葉巻
を万引きした件ですが

Video shows Michael Brown stealing cigars & physically assaulting cashier
マイケル・ブラウンが葉巻を盗み、レジ係に暴行しているビデオ

http://www.youtube.com/watch?v=mzcm6k_LeaQ

事件から、「明日で一週間」という時点での放送だった模様ですが
ピンクのドレスのコメンテーターは冷静に、
「関連事実の詳細がわかっていないから、安易に判断を下すな」
と言っていた州知事の発言を支持しつつ、こうした背景があることを見極める
大切さを語っていた反面、ブルーのドレスのコメンテーターは情報がないことに触れつつも
「もし、この子(kid)がうしろから打たれてたらどうでしょうか」
さすが、FOXのコメンテーターらしい発言をしている。

後述もしますが、まず18歳であの体格ときたら「子」なんて言える対象ではない
そして「もし盗みを働いたとしても、うしろから打たれてたら~」と、
背後から撃った話が(私が見た限り)どこにも出ていないのに
そこを強調して二度も言っているから、それで誤誘導される視聴者は
結構な数字、いたのではないでしょうか。

そしてこのFOXの報道ビデオでは、どういう訳か店の人間が、ブラウンが出て行くのを
止めようとする際、ブラウンが暴力的に彼を押し戻して出て行く部分を見せていない

意図的な削除だろうと思います。次に見たのは、

SURVEILLANCE VIDEO: Police say Michael Brown was suspect in Ferguson store robbery
監視カメラ映像: 警察は、ファーガソンの店から盗んだ容疑者はマイケル・ブラウンだと

http://www.youtube.com/watch?v=mkOfqIXkBRE

最初のFOXのもそうだけど、前回私がCNNのサイトで見たときよりは
はっきりと、白シャツに赤い帽子の男が商品を盗んでいることがわかります。
小さな音声、人の話し声がするのだけど それはブラウンと友人の会話ではなく
このビデオを再生して見ていた人間のものと思われます。
何と言ってるか、音量が小さすぎて よく聞き取れず。しかしここでは
上のビデオにはなかった店主(と、上のFOXは言っていた)が出てきて
ブラウンを制止しようとしている様子が見られる。このあと店主は警察に通報。

万引きした方が圧倒的に巨漢で強く、店主を押しのけたうえに
威圧して出て行く
様を見れば、彼の母親がいくら「盗みなんかしない」
と言っても、それを鵜呑みにするわけにはいきませんよね。
ここで大事なのは、誰が犯罪を犯したのか?です。
こちらのニュース・レポートでも

VIDEO PROOF ? ►STRONG ARM Michael Brown ROBBERY- Then SHOT DEAD-
証拠のビデオ?►腕力、マイケル・ブラウンの強盗 - その後撃ち殺された

http://www.youtube.com/watch?v=YSyKJSm6MVc

最初に出てくる女性レポーターは、画像を見せながら「これでは顔が見えないから」
ブラウンかどうか、わからないと言っているけど、次に出る男性レポーターは
ビデオで見える、白いTシャツとカーキの半ズボンに赤い野球帽という服装や容貌が、
この直後に警官に撃ち殺されたブラウンが着ていたもの等と一致すると指摘。
それに加えてブラウンが万引き犯だったことは、当然のことながら
商品を盗まれた店の人間が証言したはずなので、ウィルソンに
撃ち殺されたブラウンは、不正な盗みを働き暴力を振るう人間だったことを
事実として受け止めるべき
ですね。

大陪審がウィルソンを「起訴しない」と発表してから
ウィルソンの証言が一部、公表されています。

Darren Wilson on why he shot Michael Brown
ダレン・ウィルソン、何故ブラウンを撃ったか

http://nypost.com/2014/11/25/officer-darren-wilson-says-michael-brown-taunted-him/

そこのトップに出ているウィルソンの写真ですが、前回私が載せた
どこか暗っぽい印象と全然違って、
上の左側、他で見たアップなど
(ブラウンに強打されたあとなので、頬など赤くなっている)
前回受けた印象と違って十分「28歳」、ちょっと年少に言われても通用する感じ。
多分、全米の多くの市民が抱いた
「両手を挙げて投降している非武装の若者を無情に撃ち殺した男」
というイメージとは大分違って
、その辺にいそうな兄ちゃんという印象。その発言、

「『うしろに下がらないと撃つぞ』と言って銃を取り出したら、彼(ブラウン)は
即座に私の銃をつかみ、『お前みたいな腰抜けにゃ、俺を撃てっこねぇよ』
と言いました」

ウィルソンがパトカーの中に座っていた段階で、ブラウンが彼の顔を2度強打したので
銃を抜いた。銃の取り合いになったとき、「とても勝ち目のない相手だ」と思ったと。

「彼をつかんだとき、5歳の少年がハルク・ホーガンにつかまってるようで
それほど彼は大きく、私が小さいと感じました」

ハルク・ホーガン、アメリカのプロレスラー
(事件とは無関係のプロレスラーの画像を載せるだけでも、
10数回もトライしなきゃ載らないって、一体どういうこと!?)

警官がパトロールに出るときは、基本的に「二人一組で行動する」はずだと思ったが
犯罪の多い地域など人手不足もあり、「何かあったらすぐに応援を呼ぶ」ことを前提に
一人でパトロールすることも多いようです。続いて、記事から

彼がパトカーの外に出ようとしているとき、ブラウンは
「で、お前は一体どうしようってんだよ!」と怒鳴り、ウィルソンは
ブラウンのとてつもない怒りが自分に対して出ているのを感じたと。

「それは、まるで悪魔のようだったとしか言えない
それほど彼は怒り狂っているように見えました」

ウィルソンは大陪審に、もう一発顔にやられたら
「ノックアウトさせられるか、それより ひどいことになるかもと思った」と語った。


ここで、この記事の記者はブラウンの強打による怪我を
ちょっと赤くなってただけ」と書いていますが
パトカーの中に座っているときに強打されて、これですから。
私も暴力沙汰被害を受けたことがあるのでわかるが、これだと、ウィルソンの肩を
持つわけじゃないが、殴られたときは結構な痛みだったかと思います。
強打されたあと、

証言によると、ウィルソンは武器に手を伸ばしたが、ブラウンはそれを
つかんで引き金へと手を伸ばしながら、銃をウィルソンの腰に押し付けた。

「その時点で、私は撃たれると思いました。弾丸が私の脚の中に
撃ち込まれると予見したのを はっきり覚えています」

もみ合いのあと、車の中から2発発射され、ブラウンが走って逃げた。
無線で助けを求めたあと、ウィルソンはブラウンと共犯者のあとを追った。

「私の主たる目的は、応援が来るまで彼を見張り、抑えておくことでした」

しかしそのときブラウンはウィルソンに向かって突進してきたため
ウィルソンは数度発砲したが、ブラウンは更に向かってきたので
ブラウンの頭に決定的な一発を撃ち込んだ。

「最後の一発が命中し、彼の中へと入り
顔の表情が消えて、攻撃(的行為)が消えました」


それからニューヨーク・タイムズに、大陪審の決定を発表した検察官の話が載っていました。

Witnesses Told Grand Jury That Michael Brown Charged at Darren Wilson, Prosecutor Says
検察官―「マイケル・ブラウンはダレン・ウィルソンに襲い掛かっていた」と
目撃者が大陪審で証言した

By ERIK ECKHOLMNOV. 24, 2014
http://www.nytimes.com/2014/11/25/us/witnesses-told-grand-jury-that-michael-brown-charged-at-darren-wilson-prosecutor-says.html?_r=0

短いビデオもそこにありますが、要点は、一番信頼できる(複数の)証人が
ブラウンがウィルソンに襲い掛かっていたことを証言した
こと。
反対の証言、「ブラウンが投降の意思を示していた」というものも複数あったが
証言に齟齬が見られたり、物的証拠に照らして矛盾していた
セント・ルイス郡のロバート・P・マカロック検事が記者会見で語った由。

大陪審は、ウィルソンが有罪か無罪かを決めるのではなく
起訴するに足る証拠があるかどうかを決めるものだったそうですが
12人中9人が起訴に異を唱えたことから、アフリカ系アメリカ人である複数の
地域住民からの最も信頼すべき証言と、3度の検死解剖結果に裏付けられた
ウィルソンの正当防衛の主張が受け入れられた
ということだそうです。

全員一致での決定でなかったところがちょっと引っかかるとは言え、
私のいる田舎町のダンス等々の競技会でも色々と、本来の技量による
判定ではない、先生におべっか使ってた子が賞を取るなど、日常茶飯ですから
政治的その他の理由で判断したり、判断を下す本人が(私の言うところの)
メディアの誤誘導や感情に左右されたりしていた可能性もあるのではないかと思います。

とにかく以上から、私がこれまでに見かけた相当数のツィッターや、アメリカ各地で
行われていた抗議行動の参加者たちは、例によって人々の感情を利用した
メディアの誤誘導にまんまと乗っかっていたと断言
致します。

ブラウンの死を悼んでアトランタからファーガソンまで走ったという二人。
紹介していたツィートには、「悪玉ブラウンで儲けようってか」という
皮肉たっぷりの返信ツィートまであったが...


<誤誘導: 射殺されたブラウンのイメージ>

前回 画像を探して、すぐ出たのを使ったけれど
載せるときに、18歳というより、16歳位かなと思った。同様に出てきたのが
これも2、3年前の写真って感じです。でも実際は
拡大しないと見えないだろうけど(右クリックして新たなタブへ開ける
棺の左側にあるパネルの右下の写真なんか見ると、
もうゴッツイ大人としか言えないし、前述したように
"kid"(子供)なんて表現をするのは完全に誤誘導と言っていいと思います。

この葬儀の遺影だって、一番大きいのは小さい子供のときのもの。
画像検索しても、せいぜい出てくるのは高校卒業時と思しき写真と、
ブラウンが怪しげな指サインをやっていたという、この画像がやっと出た程度。
死亡時よりずっと若かった、または小さかった頃の写真を広めれば
「こんな子供を、しかも非武装で投降してたのに撃ち殺したのか!?」と
人々を誤解させて怒りを買うのに好都合というわけです。

とにかく上の写真の右下、ドア前に座っている彼の体格を見れば
身長が同程度とはいえ、体重は132kgのブラウンに対し
ウィルソンは95kgで、37kgもの差がある!!

数度強打されたウィルソンが、ブラウンには歯が立たないと感じ
恐怖に思ったのは無理もないと思います。それから大事な点ですが
前回見たビデオではよくわからなかったものの、コンビニでの行動を見ただけで
ブラウンは多分重金属毒にやられていたのではないか
重金属毒によって凶暴、暴力的な人間だったのではないかと判断。
ウィルソンが言っていた

まるで悪魔のようだった

発言も、私がそう思う理由です。
それを脇へ置いても、彼はまさに母親の弁とは大違いのワルだったと言える。
そして、そこを抜きにしたら、この事件の本質は見えなくなる
多くの報道が、まさにその点を隠して人種差別問題だの不当な警官の発砲
という嘘話にすり替えた
のです。

そして盗みも手伝っていた仲間(=同様にワル)のジョンソンの証言で
「ブラウンは両手を挙げて投降していた」ことにされ、その話が大きく伝えられた。

<誤誘導=嘘: ブラウンは、投降していた>

前回の記事に載せた、この慰霊のサインですが
両手を挙げてたら 撃つな」とトップに書かれている。
これが真実か否かの判断もないままに「事実」として多くに受け止められた
ファーガソンのみならず、あちこちの抗議行動で多くが両手を挙げているのを見ましたか?

CNNのこのページなんか開けてちょっと下の
星条旗の画像の左上に小さく出てるが、そのリンク用画像も両手を挙げている。
その先にも
抗議の意味も込めて、握りこぶしの両手を挙げてる人が相当数見られる。
また、ニューヨークのタイムズ・スクエアでも
ロスアンジェルスの24日、
アップしようとしている画像ではなく、前にアップしたもののコードが出る妨害が続いている(怒)! タイムズ・スクエアの画像を入れてるのに、その上の葬式のが出たり、ロスのを入れようとしてるのにタイムズ・スクエアのが3回も続けて出たり。妨害も色々手を変え品を変え ですか!?>Bloggerさんよ!!

デンバー...を載せようとしてるのに、またタイムズ・スクエアだ。
また挑戦を続けて...... 今度はまたロスの写真を出してくる。(怒)
メゲずに...
や~~っと、出た! お次、ホワイト・ハウス前
ワシントンD.C.、大学生の参加者も多いと
といった具合で「ブラウンが投降していた」を信じる人々だらけ!
そしてその責任は、広めた大手メディアにあり!!
一人の人間の死を悼む気持ちは尊いが、
プロパガンダに誤誘導、洗脳されまくりです。

覚えてますよね、詐欺師きくちゆみの記事、最初の方に書いたとおり
人間は入ってくる情報に感情的なレッテルを貼り、それ以降に入ってくる
殊に前者を否定するような情報は拒否する、強い傾向がある
ってことを。

だから、多くがウィルソン側の主張を事実と認めない
認めたくないから、メディアが仕掛けた誤誘導に乗っかったまま
今後も進むことが予想される。
#超・ヤバイ!!

<誤誘導: ブラウンが黒人だったから射殺された>

それから、人種差別問題へのすり替え。
私も、一般的な話として有色人種が差別されやすい事実は認めるけれども
この事件で言えば、もしブラウンが白人だったとしても
或いはウィルソンが黒人だったとしても、同様のことが起きれば
同様の結果が出たはずです。

だって、ブラウンはとんでもなく暴力的な悪党だったんだから
彼がたとえ白人だったとしても、そしてウィルソンがもし黒人警官だったとしても
同じ結果になっていたはず
なのです。
人種差別とは全然関係がない!!
それは、大陪審の結果が出たあとに初めてインタビューされたウィルソン自身も言っている。

Exclusive: Watch George Stephanopoulos' Full Interview With Police Officer Darren Wilson
特ダネ: 警察官、ダレン・ウィルソンのインタビュー

http://abcnews.go.com/GMA/video/exclusive-watch-george-stephanopoulos-full-interview-police-officer-27186831

私はこのインタビューを観て、ウィルソンの主張の正しさを確信しました。
彼は、秋葉原事件の公判で加藤(当時)被告が真実を述べていたのと
まったく同じように、本当のことを言っている

反面、私はインタビュアーでローズ・スカラー(で、役割が歴然!)の
ジョージ・ステファノプロス
には うんざりした
ので、ABCのページから
文句コメントも送りましたよ。

大陪審での審査中は発言を控えるように言われていたと思しきウィルソン側の
反論を不可能にしておいて
、主要メディアは善良だが、色々すぐ鵜呑みにする
米国市民(どの国でも同じだが)相手に、嘘を書き立てまくって煽った
のです。

長くなるので、一旦切ります。
原稿書くのも時間かかったうえに、アップロード時の妨害にもうんざりだが(>_<)
せいぜい下のランキングのクリックをよろしく!
そして日本でも誤誘導されてる人が出ていると思うので、見かけたお一人

えこりん ‏@ecolinlin
ファーガーソンの事件。大陪審の「起訴せず」の判断、全く理解不能。こゆ事は黒汁音楽好きにとっては辛い。 I do not understand to the grand jury's decision. #FergusonDecision #PrayForFerguson

https://twitter.com/ecolinlin/status/537274700401881088

あっ、この方も

suguru ‏@su_suguru 28 mins28 minutes ago
STEEL PULSE "Tribute to Michael Brown"
http://youtu.be/Oh8RCAFMO98 8/9米ミズーリ州ファーガソンで警官が丸腰の18才の黒人少年マイケル・ブラウンさんを射殺した。 しかし警官は不起訴になった。抗議デモが全米各地で起きている。

https://twitter.com/su_suguru/status/537953301434601472

どなたか、「それは とんだ誤解だよ!!」って教えてあげてください。
工作員でなければ、「?」と思って考えるでしょうから。


全文の転載はご遠慮願います&長文の引用も、お断りします。
★一人でも多くの人々に読んでもらうため、応援のクリック↓を
そして、周りの人々に広く知らせてください!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ

転送・転載は、この記事のタイトルとURLを。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

Trending Articles